12月の実活動カリキュラム実績は右の通りになります
サンライズキッズの
活動カリキュラム
~英語~
12月の活動カリキュラム実績
詳しい内容はこちら
12月の活動カリキュラム計画
【もも組(0歳児)】
・歌のリズムを体で感じ楽しむ。
・子どもの思いをくみ取り、タイミングよく応えたり、スキンシップを取ったりしながら関わりを深め、心地よく過ごせるようにする。
【いちご組(1歳児)】
・英語の本やフラシュカードを使い単語と絵の意味が繋がる。
・保育者の動きをまねして身体を動かす。
【りんご組(2歳児)】
・フラシュカード出てくる生き物を使い単語と絵の意味が繋がる。
・保育者の動きのまねをして身体を動かす。
詳しい内容はこちら
11月の活動カリキュラム実績
11月の実活動カリキュラム実績は右の通りになります
詳しい内容はこちら
11月の活動カリキュラム計画
【もも組(0歳児)】
・歌のリズムを体で感じ楽しむ。
・子どもの思いをくみ取り、タイミングよく応えたり、スキンシップを取ったりしながら関わりを深め、心地よく過ごせるようにする。
【いちご組(1歳児)】
・英語の本やフラシュカードを使い単語と絵の意味が繋がる。
・保育者の動きをまねして身体を動かす。
【りんご組(2歳児)】
・フラシュカード出てくる生き物を使い単語と絵の意味が繋がる。
・保育者の動きのまねをして身体を動かす。
詳しい内容はこちら
10月の活動カリキュラム実績
10月の実活動カリキュラム実績は右の通りになります
詳しい内容はこちら
10月の活動カリキュラム計画
【もも組(0歳児)】
・歌のリズムを体で感じ楽しむ。
・子どもの思いをくみ取り、タイミングよく応えたり、スキンシップを取ったりしながら関わりを深め、心地よく過ごせるようにする。
【いちご組(1歳児)】
・英語の本やフラシュカードを使い単語と絵の意味が繋がる。
・保育者の動きをまねして身体を動かす。
【りんご組(2歳児)】
・ヨガの絵本に出てくる生き物やフラシュカードを使い単語と絵の意味が繋がる。
・保育者の動きのまねをして身体を動かす。
詳しい内容はこちら
9月の活動カリキュラム実績
9月の実活動カリキュラム実績は右の通りになります
詳しい内容はこちら
9月の活動カリキュラム計画
【もも組(0歳児)】
・落ち着いた雰囲気の中で特定の保育者と1対1で過ごし安心感を持ち始める。
【いちご組(1歳児)】
・日本の歌の様にリズムが繰り返される曲やダンスを行い、動きと言葉を連動させて覚える。
【りんご組(2歳児)】
・繰り返しのテンポのある歌を聞き、リズムを聞きなれていく。
(その中に出てくる色や種類分けされた単語を覚える。フラッシュカードでも同じ単語を練習する)
詳しい内容はこちら
8月の活動カリキュラム実績
8月の実活動カリキュラム実績は右の通りになります
詳しい内容はこちら
8月の活動カリキュラム計画
【もも組(0歳児)】
・落ち着いた雰囲気の中で特定の保育者と1対1で過ごし安心感を持ち始める。
【いちご組(1歳児)】
・日本の歌の様にリズムが繰り返される曲やダンスを行い、動きと言葉を連動させて覚える。
【りんご組(2歳児)】
・繰り返しのテンポのある歌を聞き、リズムを聞きなれていく。
(その中に出てくる色や種類分けされた単語を覚える。フラッシュカードでも同じ単語を練習する)
詳しい内容はこちら